世界自然遺産・屋久島縦走登山
世界自然遺産・屋久島縦走登山
宮之浦岳から縄文杉まで感動の山旅
一度は会いに行きたい「縄文杉」。最南端の百名山「宮之浦岳」。亜熱帯から亜寒帯までが一つの島に分布しているためその植生は特異なもので世界自然遺産に指定されています。海岸ではガジュマルが生い茂り、山岳地帯では杉の森が広がっています。
屋久島では樹齢千年を超えるものを屋久杉と呼んでいます。特に大きなものには名前が付けられています。その代表は縄文杉です。この杉に会いに行くため多くの人が往復10時間を超える山行へ出かけます。
その他にも巨岩、奇岩、苔の絨毯で覆われた森、渓谷などその魅力は尽きません。島の核心部まで踏み入る縦走コースでなければ味わえない屋久島の魅力を存分に。


ツアー開催日
2021年4月17日(土)~20日(火)
旅行代金
お一人様 149,000円
(中学生以上)
場所
屋久島 淀川小屋、新高塚小屋泊
参加資格
中学生以上で75歳までの健康な方
持ち物/注意
通常の登山装備。2泊分の食料、行動食。寝袋。コッヘル、バーナー等料理道具。水は現地調達可能です
最少催行人数
8名
スケジュール
4/17(土) エルク(04:00)==中央道==羽田空港(07:30)→→鹿児島空港
(09:15)==鹿児島港~~~宮之浦港(14:00頃)== 途中買物==淀
川登山口・・・淀川小屋(泊)
※歩行時間約1時間
食事:朝× 昼× 夜×
4/18(日) 淀川小屋・・・花之江河・・・黒味岳・投石岳・安房岳など
見ながら・・・栗生岳を経由し宮之浦岳登頂(1936m)・・
焼野三差路・・新高塚小屋(泊)
※歩行時間約8時間
食事:朝× 昼× 夜×
4/19(月) 新高塚小屋・・・縄文杉・・大王杉・・・ウイルソン
株・・・荒川登山口==宮之浦港(ホテル泊)
※歩行時間6.5時間
食事:朝× 昼× 夜〇
4/20(火) ホテル==白谷雲水峡(約2時間)==宮之浦
港(13:30)~~~(ー)鹿児島港(15:30)===鹿児島
空港(19:30)→→→羽田空港(21:15)==中央道
==エルク(23:45)
食事:朝〇 昼〇 夜×
旅行条件
説明書面
お申し込みの前に必ず以下の旅行条件説明書面をお読みください。
新型コロナウイルス感染拡大防止策について
*当日体温を各自計測して下さい。37.5度以上の方は参加を取り止めて下さい。
*2週間以内に新型コロナウイルスの諸症状(発熱、のどの痛み、味覚障害等)があった方は参加できません。
*新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク、除菌ティッシュ等を必ずご持参下さい。
*登山中、マスクの着用は求めませんが、休憩時、その他の移動時などは着用して下さい。